研究課題/領域番号 |
24K19819
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分56060:眼科学関連
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
清水 広之 東京医科大学, 医学部, 助教 (10838808)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | メタボロミクス / 糖尿病網膜症 / 網膜中心静脈閉塞症 / VEGF阻害薬 / 多変量解析 |
研究開始時の研究の概要 |
研究では、メタボロミクスを用いて、「虚血性網膜症に合併する黄斑浮腫」に対する抗VEGF治療の予後を判定する新規バイオマーカーの作成と、予後に関わる代謝経路の解明および治療標的の検索を目指す。具体的には、糖尿病網膜症、網膜静脈分枝閉塞症、網膜中心静脈閉塞症の前房水を対象にメタボロミクスを行う、抗VEGF硝子体注射前後の代謝プロファイルを比較する。
|