• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨内原発扁平上皮癌における網羅的遺伝子変異解析と予後予測因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24K19852
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

布川 裕規  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (70981760)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード歯原性癌腫 / 遺伝子変異解析
研究開始時の研究の概要

骨内原発扁平上皮癌(PIOSCC)は最も発生頻度の高い歯原性癌腫であるが、ドライバーとなる遺伝子変異を含め、発癌に至るメカニズムに関する知見は乏しい。本研究では、PIOSCCの遺伝子変異と病理組織学的特徴とを相互に検討することによって、PIOSCCの発癌メカニズムの一端と予後予測因子を解明することを目的とする。本研究は、将来的にPIOSCCの遺伝子変異に基づく新規治療薬開発に結びつける為の基盤となり得る。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi