• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TAK1阻害剤を用いた新規歯周組織再生療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K19884
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関九州大学

研究代表者

兼子 大志  九州大学, 大学病院, 助教 (50962495)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード歯周組織再生 / TAK1阻害剤
研究開始時の研究の概要

歯周疾患においてより効果的な歯周組織再生療法の開発が待望されている。
これまでに申請者は、JNKの阻害剤をラット歯周組織傷害モデルに応用した場合、歯周組織欠損部の歯周組織再生を促進することを報告した。しかしながら、JNK阻害剤による歯周組織再生作用はセメント質再生の誘導が十分でないことが推察された。セメント質の形成にはWntシグナルが関与することが報告されている。一方、TAK1はJNKシグナルの上流でWntシグナルのアンタゴニストとして働いている。そこで本研究では、TAK1阻害剤を用いて歯周組織傷害部位にセメント質の再生を伴う歯周組織再生が可能であるか検討することとした。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi