• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小胞体ストレスを介した歯周病-2型糖尿病連関に対するmiRNA治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K19899
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関九州大学

研究代表者

林 千華子  九州大学, 歯学研究院, 助教 (70979377)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードmicroRNA / 2型糖尿病 / 小胞体ストレス / 歯周炎
研究開始時の研究の概要

先行研究では、miR-1260bが、小胞体(ER)ストレス応答蛋白であるATF6βの発現制御を介して歯槽骨吸収抑制効果を示すことを明らかにした。ERストレスは歯周炎と糖尿病の両者の病態を負に修飾することが報告されている。さらに、2型糖尿病マウスの血中miRNAと腸内細菌叢に相関を示唆する報告もある。そこで、①ATF6βの2型糖尿病患者における歯周炎増悪への関与を検討し、②miR-1260bを用いたERストレス制御を介した糖尿病性歯周炎への効果検証を行うこととした。さらに、③miR-1260bによるインスリン抵抗性改善効果について、その機序を腸内細菌叢に着目し検証を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi