研究課題/領域番号 |
24K19919
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
力武 航大 広島大学, 病院(歯), 歯科診療医 (20964638)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 矯正歯科 / 口蓋裂 / 再生医療 |
研究開始時の研究の概要 |
口唇裂・口蓋裂を有する患者の顎裂部に対する腸骨海綿骨移植は疼痛や歩行障害などをもたらし、患者にとって大きな負担となる。我々は患者の負担を軽減するため、乳歯歯髄由来間葉系幹細胞 (stem cells from human exfoliated deciduous teeth;SHED) と表面抗原CD146に着目し、CD146+SHEDが優れた骨再生能と血管新生能を有している事を解明した。しかし、CD146 がどの様にSHEDの骨再生や血管新生能に関与しているのか詳細なメカニズムは未だ不明である。本研究はCD146がSHEDによる骨再生および血管新生機構に及ぼす影響を解明することを目的とする。
|