研究課題/領域番号 |
24K19927
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
|
研究機関 | 明海大学 |
研究代表者 |
加藤 邑佳 明海大学, 歯学部, 助教 (10906697)
|
研究期間 (年度) |
2025-01-21 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 象牙質歯髄複合体 / photobiomodulation / レーザー照射 |
研究開始時の研究の概要 |
我が国の平均寿命は、84. 52歳( 2020年) となり、人生100歳時代を迎えようとしている。すなわち、平均寿命の延長とともに健康寿命の延長が重 要である。食事をする上で大切な歯の保存を代表する治療に、Vital Pulp Therapy (VPT: 歯髄保存療法)があり、歯髄組織の保存が重要なポイントになる。従来より存在する歯髄組織の保存療法は薬物を用いるもので、組織や細胞への障害も存在することはすでに証明されている。そこでサイドエフェクトの少ない低侵襲のレーザーに着目して、レーザー照射によるPhotobiomodulationを利用した新たなVPTの開発を行う研究を立案した。
|