研究課題/領域番号 |
24K19936
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分57050:補綴系歯学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
長崎 敦洋 東北大学, 大学病院, 助教 (20890528)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 骨 / インプラント / 歯周組織 / 再生医療 / 細胞外マトリックス |
研究開始時の研究の概要 |
骨や歯根表面に存在するセメント質は、歯の植立やインプラント骨結合に重要な役割を果たす。硬組織の主たる細胞外マトリックス蛋白質のひとつである骨シアロタンパク質 (BSP) は、硬組織の形成・再生に重要な役割を果たし、BSP欠損マウスは歯槽骨の骨量減少や骨密度低下、菲薄なセメント質形成により、歯の動揺等、歯周炎に類似した表現型を呈する。 骨再生やインプラント骨結合では、マクロファージや破骨細胞が重要な役割を果たす。本研究では、再生骨組織からマクロファージや破骨細胞を単離して解析することにより、BSPのこれらの細胞分化における役割を明らかにし、骨再生やインプラント骨結合に与える影響を明らかにする。
|