研究課題/領域番号 |
24K19950
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分57050:補綴系歯学関連
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
崎原 通乃 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 客員研究員 (10838965)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2024年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
|
キーワード | ポリエーテルケトンケトン |
研究開始時の研究の概要 |
齲蝕による歯の崩壊や欠損を治療するために前装金属冠やブリッジが適用される症例は多く、近年著しい貴金属価格の高騰を背景に金属代替材料の必要性が高まっている。その有力候補のひとつであるポリエーテルケトンケトン(PEKK)は薄くても壊れにくく、耐食性も優れるが、歯とは異なる色調や歯科用レジンとの接着が困難なことが問題である。そこで本研究では、表面処理したPEKKの表層にレジンが含浸することで両者が強力に一体化し、耐久性と審美性を兼ね備えたメタルフリーの補綴治療を可能にすることを目的として、スルホン酸系化合物を用いて表面処理剤を試作し、これによる接着改善効果を実験室レベルで評価する計画である。
|