研究課題/領域番号 |
24K20020
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分57060:外科系歯学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
大島 早智 東京大学, 医学部附属病院, 特任臨床医 (70931632)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
|
キーワード | 口腔扁平上皮癌 / 抗癌剤耐性 / microRNA / ATAC-seq / オープンクロマチン |
研究開始時の研究の概要 |
HNSCC/OSCC細胞株に、実臨床で使用される抗癌剤を暴露し、時間経過と共に形成される転写調節領域を明らかにする。また、その転写調節領域の情報とHNSCC/OSCC機能性RNA発現プロファイルの情報を統合する事により、機能性RNAの時間的階層性を明らかにする。更にこれらの情報を基にして、HNSCC/OSCC薬剤耐性に関わる「マスター分子」を見つけ出し、これら分子を制御するドラッグ・リポジションを考案する。
|