• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジャワショウガ由来成分バングレンの歯周病予防への応用を目指した基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K20203
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

瀬部 真由  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 講師 (60882595)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード天然物 / 歯周病 / Porphyromonas gingivalis / 抗菌活性 / バイオフィルム
研究開始時の研究の概要

本研究では、インドネシア原産ジャワショウガの抽出成分である「バングレン」の抗微生物学作用を明らかにすることで歯周病予防への応用を目指す。ジャワショウガは古くから食品や伝統薬として安全に利用されており、バングレンには脳機能改善効果が報告されている。本研究では、新たなバングレンの効果として、歯周病菌に対する抗菌活性やバイオフィルム(歯垢)の形成阻害効果を検討する。近年、歯周病は全身疾患との関連が指摘されており、バングレンを用いた新たな歯周病予防法の開発は口腔内への効果にとどまらず、全身疾患の重症化予防など幅広い面から健康の維持・増進に繋がることが期待できる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi