• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模災害後の避難高齢者の介護予防に資する環境設定・運動促進のための方策の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24K20221
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

森山 信彰  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (90805920)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード介護予防 / 避難高齢者 / 身体活動
研究開始時の研究の概要

本研究では、大規模災害により避難を経験した高齢者を対象に、①身体機能低下は中長期的に続くのか、②性別、年齢などの個人要因を調整したうえで、身体機能には日ごろの身体活動量および居住地周辺の環境が影響しているのか、③身体機能の維持・向上効果が見込める身体活動促進の介入プログラムの開発は可能か。を明らかにする。そのため、以下の3つのサブ研究を構成する。
サブ研究1:身体機能の経時的変化の把握
サブ研究2:身体機能と身体活動量および周辺環境の関連の検討
サブ研究3:身体機能低下予防のための介入プログラム開発と効果検証
最後に研究の総括として、学会発表、論文執筆、リーフレットを作成などにより広く知見を発信する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi