• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体組成評価指標としてのアディポカイン、マイオカインと冠動脈疾患予防への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K20226
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関愛知医科大学

研究代表者

国村 彩子  愛知医科大学, 医学部, 講師 (30803952)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードアディポカイン / マイオカイン / 動脈硬化
研究開始時の研究の概要

冠動脈CT施行例を対象に、血清アディポカイン、マイオカイン値とCTにより定量評価した内臓脂肪・骨格筋の量と質 ② 冠動脈の炎症を定量評価する早期動脈硬化指標であるFat attenuation index (FAI)、との関連を解明する。本研究により、体組成の変化を指標とした新たな冠動脈疾患予防法開発に貢献できる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi