研究課題/領域番号 |
24K20236
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
河口 謙二郎 千葉大学, 予防医学センター, 特任助教 (80953207)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 建造環境 / ウォーカビリティ / 医療費 / 介護費 |
研究開始時の研究の概要 |
公衆衛生上、健康な環境づくりは重要な課題である。ウォーカブルな環境(歩きやすい環境)が健康に良い影響をもつことは国内外で数多く報告されているが、その影響を金銭価値で示した研究は乏しい。ウォーカブルな環境の整備を推進する上で、その影響を金銭価値で評価することが重要である。本研究は、地理情報システムを用いてウォーカビリティを解析する。さらに、自治体が保有する医療・介護データから累積医療費・介護費を求め、ウォーカブルな環境による医療費・介護費の抑制効果を定量的に評価する。
|