• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性疾患患児の父親のストレス対処力向上プログラムの構築及び有効性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 24K20357
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関東京医療保健大学

研究代表者

原口 昌宏  東京医療保健大学, 看護学部, 講師 (20753015)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード慢性疾患患児 / ストレス対処 / Sense of coherence(SOC) / 父親 / 支援プログラム
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は, 子どもの成長とともに継続的に生じる問題を抱え,精神健康に影響を受けている慢性疾患患児の父親に対して,ストレスに対処する力を示す「Sense of coherence(SOC)」を理論的基盤とし,父親への支援プログラムを開発することとする.そして,プログラムを用いて介入することで,その有効性を検証し,実践に適用できるプログラムを構築することを最終的な目的とする.
研究は3段階構成とし,父親のストレス対処力向上につながる支援プログラムの構築及び有効性を検証することとする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi