研究課題
若手研究
保健師の家庭訪問の実施は、保健師個々の判断に帰する所が大きく、新任期保健師が家庭訪問の実施を判断することは容易ではない。そこで本研究では、新任期保健師が家庭訪問の実施を判断する思考プロセスの解明と現任教育への活用の検討を行う。本研究で、新任期保健師が家庭訪問の実施を判断する思考プロセスが解明されれば、実践能力向上に有効的な現任教育への活用、住民一人ひとりや地域の健康増進、QOLの向上を可能にする。