• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大切な方と死別したアルツハイマー病高齢者への支援モデルの検証

研究課題

研究課題/領域番号 24K20388
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関東京医療保健大学

研究代表者

渡邊 章子  東京医療保健大学, 看護学部, 准教授 (20804058)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード認知症高齢者 / グリーフケア / 死別 / 看護
研究開始時の研究の概要

本研究は3段階より構成されている。研究1では、作成した支援モデル原案(競争的資金獲得15)の洗練を行う。研究2では、デルファイ法による支援モデル原案の妥当性の検証を行う。研究3では、支援モデル案の有効性と実用性の検証を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi