• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「認知症をもつ高齢シスターの修道生活を支えるケアガイド」の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K20422
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関大阪信愛学院大学

研究代表者

得居 みのり  大阪信愛学院大学, 看護学部看護学科, 准教授 (50280235)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード認知症 / 高齢シスター / 文化に配慮したケア
研究開始時の研究の概要

認知症をもつ高齢シスターをケアの対象として初めて接することになる看護・介護職では対象者の特殊性の理解やケアのあり方に戸惑いを感じる場面が生じやすく、看護・介護職には、シスターが最期まで修道者としての生活を続けることを支えるための文化的視点に基づいたケアが求められるが、そのあり方については国内外ともに明らかとされていない。
本研究では、認知症をもつ高齢シスターと、シスターのケアに携わる看護・介護職の支援に寄与するケアガイドの開発を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi