研究課題/領域番号 |
24K20438
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分59010:リハビリテーション科学関連
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
宮崎 茂明 宮崎大学, 医学部, 理学療法士 (20946115)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | LOCOBOT治療 / 人工股関節全置換術 / 変形性股関節症 / 歩行能力 / 3次元動作解析 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では宮崎大学医学部と工学部が連携して研究・開発したロボット制御システム「LOCOBOT」を使用したリハビリ治療が、人工股関節全置換術 (THA) 後の早期歩行能力改善に及ぼす効果を明らかにする。「LOCOBOT」は、今までのロボットリハビリ治療にはない、重心移動でロボットを操作するという独創的な発想から生まれたシステムである。現在、THA後の歩行自立獲得期間は約12週である。本研究では、歩行能力の改善に焦点を当てたLOCOBOT治療プログラムを実施し、12週の半分の期間である6週での歩行自立に挑戦する。これによりTHA後早期の日常生活動作自立獲得を促進し、医療の効率化に貢献する。
|