研究課題/領域番号 |
24K20440
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分59010:リハビリテーション科学関連
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
野村 勇輝 札幌医科大学, 保健医療学部, 訪問研究員 (00825622)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 投球障害 / 肩甲骨 / コントロール / 動作分析 / スポーツ理学療法 |
研究開始時の研究の概要 |
肩甲骨および腰椎骨盤コントロールの関連性について明らかにするため、R6年度のシーズン前に、片脚立位時の骨盤前傾角度を肩甲骨異常運動を有する群と有さない群で比較する。R7年度のシーズン前では、肩屈曲等尺性運動を用いて肩甲骨および腰椎骨盤コントロールを同時に評価し、肩屈曲等尺性運動時における骨盤前傾角度を肩甲骨異常運動を有する群と有さない群で比較する。加えて、R7年度とR8年度のシーズン中に質問紙を用いて、投球障害肩の調査を実施する。“シーズン前に評価した肩甲骨および腰椎骨盤コントロールを含めた身体機能”と“シーズン中の投球障害肩の発生状況”との関連性について検証する。
|