研究課題/領域番号 |
24K20475
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分59010:リハビリテーション科学関連
|
研究機関 | つくば国際大学 |
研究代表者 |
出澤 真乃介 つくば国際大学, 医療保健学部, 助手(移行) (60899699)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | パーキンソン病 / 痛み / アセチルコリン / ドーパミン / ニューロモジュレーション |
研究開始時の研究の概要 |
パーキンソン病(PD)に関連して生ずる異常な痛みは、見逃され易いことが指摘されており(Tseng and Lin, 2017; Cao et al., 2019)、その原因や治療法について理解が遅れている。そこで本研究では、ACh-DA複合変性させたラットを対象に、その痛み行動と神経活動の異常を明らかにすることで、PDにおける多様な痛み発症の原因についての理解を深め、新たな治療戦略の創出を目指す。
|