研究課題
若手研究
健常者の歩行の動画を姿勢推定AIで分析することにより,歩行中の姿勢や筋への負荷を推定することが試みられている。しかし,この方法は歩行障害のある者に応用されるには至っていない。歩行障害を呈する者では,杖や手すりを利用して歩く場合が多いため,力学的な分析が困難なためである。本研究では,歩行障害を呈する患者の歩行の動画から,姿勢推定AIと最適化法による外力(足部や杖に作用する力)の推定を試みる。推定した外力を用いた分析により,歩行自立者と非自立者を判別し,歩行能力の阻害因子を特定できるか検証する。