研究課題
若手研究
高齢者や運動習慣のない者は高強度でトレーニングを実施できないことが多いため、低強度でも筋肥大や筋力増強に効果的なトレーニング法の開発が必要である。トレーニング時に関節に加わる力は、随意筋力発揮により生じる力(能動的トルク)と他動的筋伸張により生じる力(受動的トルク)の合計として発揮される。一般的な動的トレーニングは関節可動範囲全体を動かして行うことが多いが、受動的トルクが大きい筋伸張位で行うほうが筋肥大や筋力増強に効果的である可能性がある。そこで本研究では、関節可動範囲全体を動かす従来のトレーニング法に比べ、筋伸張位で行うトレーニング法が筋肥大や筋力増強および筋機能改善に効果的か検証する。