• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コーチングのための多種スポーツ匠AI基盤による協調的フィードバック技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K20554
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

鈴木 元樹  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 助教 (00909757)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードスポーツ動作解析 / モーション解析 / 深層学習
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、多種スポーツのコーチングを可能とするAI技術構築を目指す。応募者が進めてきた種々のスポーツデータ解析の研究を融合させ、新たな汎用的スポーツAI基盤を構築する。種々のスポーツで共通する競技者の熟練度合いを表現した学習データを生成する手法の構築により、知識転用が可能な効率的AI学習を実現する。さらに、各種のスポーツ動作において正しい姿勢や動きのタイミングなどの解析結果を、様々なデバイスを用いて視覚・触覚による協調的なフィードバックすることで次世代のコーチング技術を実現する。構築した理論が有効・汎用性を有することを示すとともに、開発したシステムをスポーツ現場で評価検証する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi