• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後日本のオリンピック・ムーブメント復帰過程に関する歴史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K20584
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関静岡産業大学

研究代表者

和所 泰史  静岡産業大学, スポーツ科学部, 講師 (60780533)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードオリンピック / 戦後 / 国際スポーツ / 国際復帰 / 平和
研究開始時の研究の概要

戦後、国際スポーツ界から出遅れていた日本は、どのようにしてオリンピック・ムーブメントへの復帰を果たしたか。また、戦後日本をオリンピック・ムーブメントから除外し、復帰させるという対応は、オリンピックの理想として適合していたか。
本研究では、戦後日本のオリンピック・ムーブメント復帰過程を明らかにし、国際スポーツのあるべき姿や、今後のより良いオリンピック・ムーブメントの推進に貢献するものである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi