• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アスリートの高次な身体能力に関与する足部横アーチの形態的特徴の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K20608
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

秦 啓一郎  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 特任助教 (80982800)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードランニング障害 / ランニングパフォーマンス / 足部アーチ
研究開始時の研究の概要

人間の足部は筋骨格系によってアーチ構造を形成しており、縦方向と横方向の二方向の曲率によって剛性が維持されている。特に、足部アーチの剛性に対して縦アーチは25%程度寄与している一方で、横アーチは50%程度寄与している。本研究では、競技アスリートの足部横アーチの形態的特徴を明らかにするとともに、高次な身体能力およびランニング障害リスクとの関係を解明するものである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi