• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異なる成熟度に対する至適トレーニングの検証 : 内容とタイミングに着目して

研究課題

研究課題/領域番号 24K20612
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関東海大学

研究代表者

小山 孟志  東海大学, 体育学部, 准教授 (90734830)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード若年アスリート / 成熟度 / 体力 / 試合パフォーマンス / トレーニングプログラム
研究開始時の研究の概要

これまで若年者を対象とした長期アスリート育成モデルは、「歴年齢」に基づいて示されていた。しかし、同じ歴年齢であっても実際の生物学的年齢は個人によって大きく異なることから、個々の成熟度に応じたトレーニングを実施する必要があるが、若年者の体力や成熟度に関連した知見が不足している。本研究では、若年アスリートの基礎体力や試合パフォーマンスの変化を横断的・縦断的に検討し、異なる成熟度に対する至適トレーニングの「内容」と「タイミング」を検証することを目的とする。本研究の結果から、成熟度を考慮したトレーニングプログラム作成の科学的根拠を構築することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi