• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エクスパンダーグラフに基づく耐量子計算機暗号の開発と高安全・高効率パラメータ設計

研究課題

研究課題/領域番号 24K20771
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分60070:情報セキュリティ関連
研究機関東京大学

研究代表者

相川 勇輔  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 助教 (70888578)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード耐量子計算機暗号 / エクスパンダーグラフ / ケイリーグラフ / 同種写像暗号
研究開始時の研究の概要

現在我々が利用しているRSA暗号をはじめとした公開鍵暗号は大規模な量子コンピュータが実現すると危殆化することが知られている.そこで,量子コンピュータによる解読に耐性を持つ新たな公開鍵暗号,すなわち耐量子計算機暗号の研究開発が課題となっている.本研究では,エクスパンダーグラフに基づく耐量子計算機暗号の研究を推進する.特に,超特異楕円曲線の同種写像や非可換群のケイリーグラフとして得られるエクスパンダーグラフに着目し,それらの数学的なアルゴリズムの研究を通して安全性解析や高効率パラメータ設計を目指す.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi