• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三次元モデルに付与されたテクスチャを考慮した形状処理技術

研究課題

研究課題/領域番号 24K20910
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

福里 司  早稲田大学, 理工学術院, 講師(テニュアトラック) (30809968)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード形状処理 / テクスチャ
研究開始時の研究の概要

3Dモデルの質感を表現する方法として、3Dモデルの表面部にテクスチャ(画像)を貼り付ける技術「テクスチャマッピング」が用いられている。しかし、従来の形状処理技術は、テクスチャ情報を考慮していないため、形状処理技術を適用した際にテクスチャが大きく破綻してしまう問題があった。そこで本研究は、既存の形状処理技術一式をテクスチャ付3Dモデル向け拡張する手法を模索し、3Dモデル制作の手間を大幅に削減することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi