• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Mechanistic insights into the microbial pathways for nitrate loss in forest ecosystems

研究課題

研究課題/領域番号 24K20923
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分63010:環境動態解析関連
研究機関国立研究開発法人国際農林水産業研究センター

研究代表者

鄭 錦森  国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 生産環境・畜産領域, 任期付研究員 (20836506)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードNitrate reduction / DNRA / Anammox / Denitrification
研究開始時の研究の概要

N cycling is a key aspect of forest ecosystem functioning. Among the different forms of plant-available N, nitrate largely determines N loss from soils. In addition to leaching, nitrate can be reduced by microbes through three dissimilatory pathways: denitrification (N lost to N2 and N2O, potent greenhouse gases), anaerobic ammonia oxidation (N lost to N2), and dissimilatory nitrate reduction to ammonium (N retained by converting nitrate to ammonium). Understanding the pattern of and factors controlling the competition for nitrate would increase our ability to manipulate the fate of nitrate.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi