• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線感受性個人差を規定する候補素因としての染色体不安定症候群の定量的評価

研究課題

研究課題/領域番号 24K20931
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分63020:放射線影響関連
研究機関広島大学

研究代表者

阿久津 シルビア夏子 (AkutsuSilviaNatsuko)  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (10822299)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード放射線 / 染色体 / MVA 症候群
研究開始時の研究の概要

本研究では、ゲノム編集技術を用いて、MVA症候群の7 つの原因遺伝子(BUB1B、CEP57、TRIP13、CENATEC、BUB1、MAD1L1、CDC20)について、それぞれ患者および保因者のモデル化を行う。また、高発がん性を伴う3つの原因遺伝子(BUB1B、TRIP13、MAD1L1)についてはモデルマウスも作成する。MVA 症候群の患者ならびにその保因者のモデルを用いて、放射線感受性の定量的評価を実施する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi