研究課題
若手研究
現在、世界各地で野生動物の人馴れの加速に伴う人と野生動物の軋轢の増加が深刻化している。中でも、人馴れは両者の接触の機会を増やすことから、野生動物由来の感染症リスクを高める主要因の一つとされている。そのため、人馴れの進行を抑える効果的な管理策が求められているが、人馴れと感染症を同時に評価した研究は未だなく、具体的な対策が講じられていない現状にある本課題では、都市のエゾリスと外部寄生虫のシステムをモデルに、人馴れによる感染症のリスク増加の可能性を検証する。また、人馴れと感染症の両リスクを高めやすい緑地環境を特定し、人馴れによる感染症リスクの増加を未然に防ぐ、効果的な都市緑地の開発戦略を提案する。