• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バングラデシュ女性のエンパワメント―経済活動、安全、健康を包括する複合アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 24K21032
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分80030:ジェンダー関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

本間 まり子  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 講師(任期付) (50962106)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードジェンダー / バングラデシュ / 女性のエンパワメント / ポストコロナ
研究開始時の研究の概要

本研究は、「バングラデシュにおいて、安全と健康に関する情報へのアクセスと女性の経済活動への従事には、どのような相関関係があるか」という問いに対して、オンラインを活用したアクションリサーチを通じて答えを求めることにより、経済活動、安全、健康を包括する、ポストコロナ期に対応するバングラデシュ女性のエンパワメントのための複合アプローチの構築を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi