• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代大強度陽子シンクロトロンの実現に向けた25kW広帯域半導体増幅器の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K21039
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分80040:量子ビーム科学関連
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

沖田 英史  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究職 (50897254)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード高周波加速電源
研究開始時の研究の概要

本研究は、次世代大強度陽子シンクロトロンに必要不可欠な25kW広帯域半導体増幅器の開発を目指すものである。これを実現するためには、かつてない高出力で高帯域の結合器 (25kW結合器) の開発が必須である。これまでの設計研究で、25kW結合器の初期設計を完了させている。本研究は、25kW結合器の試作機を製作し、25kW広帯域半導体増幅器に必要な性能を実証することを目標とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi