研究課題/領域番号 |
24K21077
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分90110:生体医工学関連
|
研究機関 | 公益財団法人実中研 |
研究代表者 |
金子 凜 公益財団法人実中研, 実験動物応用研究部, 研究員 (30981196)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 線維状培養心筋組織 / 不整脈 / 伸展刺激 / ROS |
研究開始時の研究の概要 |
心筋には伸展感受性現象がある.その中でも,伸展誘発性活性酸素種(ROS)産生は伸展時の心筋細胞のカルシウムハンドリングに影響している.虚血性心疾患においては,虚血によって心臓内の応力分布が変わることで局所の心室壁が伸展され得る.これまでに虚血が伸展誘発性ROS産生増加を増強することが細胞レベルで報告されており,この現象が急性局所虚血における早期興奮発生に関与していると考えられる.しかしながら虚血時の不整脈には,細胞の異常興奮だけでなく,組織の興奮伝播も重要な観点である.本研究では生体心の心筋線維組織を模した培養心筋を用いて,伸展誘発性ROSの異所性興奮の発生伝播への関与を明らかにする.
|