• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺気道内定量的バイタルモニタリングのための生分解性埋込み型マルチモーダルセンサ

研究課題

研究課題/領域番号 24K21094
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関広島市立大学

研究代表者

AlFarisi MuhammadSalman  広島市立大学, 情報科学研究科, 助教 (50910486)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードMEMS / マルチモーダルセンサ / 生分解性 / 埋込み型 / フレキシブル
研究開始時の研究の概要

肺癌や慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの呼吸器疾患は世界中で主要な死因となっている。これらの感染症の治療法は現在存在しないが、リスクの高い患者の継続的なモニタリングにより、それを早期発見でき、その進行を遅らせることができる。肺の機能は一般的にスパイロメトリーで検査されるが、患者が定期的に来院する必要があり、非効率的である。また、呼吸器疾患は呼吸以外にも他のバイタルサインの急変を及ぼす可能性もある。本研究では、各種バイタルサインの定量的かつ連続的モニタリングを可能にする、生分解可能な埋込み型マルチモーダルセンサ素子を開発する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi