• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NPPVマスク装着時の褥瘡防止システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K21165
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分90150:医療福祉工学関連
研究機関岡山理科大学

研究代表者

淺原 佳江  岡山理科大学, 医用科学教育センター, 助手待遇 (60619245)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード非侵襲的陽圧換気法 / マスクフィッティング / 空気圧 / 圧力センサ / 医療関連機器圧迫創傷
研究開始時の研究の概要

本研究は、非侵襲的陽圧換気法(NPPV)で用いるマスクのフィッティングにおいて、モニタリングと安定したNPPVの実施を目指す。そのため、マスククッションに取り付けるためのバルーンクッションセンサを試作する。NPPVマスクに最適なセンサの構造とバルーンの厚み、弾性率や耐久性を明らかにするとともに、荷重を加えた時のセンサの感度や精度、計測範囲を明らかにする。また、マスクククッションに取り付けたセンサ内圧の分布と範囲を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi