• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新次元の単一細胞解析が駆動する骨髄造血系の統合的理解

研究課題

研究課題/領域番号 24K21298
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分54:生体情報内科学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

井上 大地  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 教授 (80735746)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
26,000千円 (直接経費: 20,000千円、間接経費: 6,000千円)
2027年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2026年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード造血幹細胞 / シングルセル解析 / 多細胞システム / クロマチン記憶
研究開始時の研究の概要

クローン性造血など加齢に伴う造血異常はあらゆる加齢性疾患の原因となるが、近年の解析技術によって骨髄内で造血幹細胞が間葉系幹細胞に支えられる様子が細胞単位で捉えられるようになってきた。本研究では、シングルセルレベルで遺伝子の発現量だけでなく、クロマチン状態などあらゆる情報を統合的に解析することで細胞の本質を見ることを目指していく。さらに、新しい技術の開発によって細胞の変化を時間軸に見ることで、細胞運命制御の未知の部分を捉え、老化や発がんのメカニズムを新しい切り口から探求する。

報告書

(1件)
  • 2024 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-09-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi