研究課題/領域番号 |
24K21303
|
研究種目 |
挑戦的研究(開拓)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分57:口腔科学およびその関連分野
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立循環器病研究センター |
研究代表者 |
猪原 匡史 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (00372590)
|
研究分担者 |
仲野 和彦 大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (00379083)
山本 由美 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 上級研究員 (10614927)
殿村 修一 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (10874290)
|
研究期間 (年度) |
2024-06-28 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
25,740千円 (直接経費: 19,800千円、間接経費: 5,940千円)
2026年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2025年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2024年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 脳内出血 / 口腔内細菌 / マトリソーム / 歯科医科連携 |
研究開始時の研究の概要 |
本申請課題はこれまで希薄であった歯科と医科の学際的連携を促進し,脳血管壁のコラーゲン,フィブロネクチン,ラミニンなどマトリソームに結合する特定の口腔内細菌が脳病理,特に脳卒中の病態に関わる新たな発症メカニズムを明らかにし,precision medicineとしての新たな脳卒中医療の確立に挑む.その意義として,①口腔科学と脳科学が有機的に連携する領域横断性,②研究結果を直ちに公衆衛生学的に活用できる発展性,③脳出血の革新的治療法開発を見据えた革新性の3点が挙げられる.これまでに申請者が確立してきた歯科-医科連携の実績に基づき,出口戦略を見据えた研究を展開する.
|