• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昼の豪雨と夜の豪雨の雲降水気候学

研究課題

研究課題/領域番号 24K21389
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関東京都立大学

研究代表者

高橋 洋  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 助教 (50397478)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード夜雨 / 熱帯気象
研究開始時の研究の概要

熱帯域の雨季や中緯度の夏季には、降水日変化がしばしば見られる。特に熱帯域は、ほぼ毎日のように降水日変化により降水がもたらされているとされる。TRMM-GPM及び高解像度の領域大気モデルなどにより、降水日変化の理解が急速に深まった。しかしながら、夜の豪雨はまだよくわからない。さらに、日本の線状降水帯にもこの夜の豪雨が関わっているのかもしれないが、線状降水帯は複雑な発生要因があり、要因別に解析する必要があると思われる。これらの不明点の多い、昼と夜の豪雨の違いに注目し、雲降水気候学的な理解を深める。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi