• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オルタナティブデータを用いたオフィス不動産市場分析の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 24K21407
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関筑波大学

研究代表者

堤 盛人  筑波大学, システム情報系, 教授 (70292886)

研究分担者 松尾 和史  筑波大学, 理工情報生命学術院, 特別研究員(DC2) (20992415)
研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードオルタナティブデータ / 不動産市場 / オフィス賃料 / オフィス空室率
研究開始時の研究の概要

本研究では,(AD: Alternative Data)を用いてコロナ禍におけるオフィス市場の転換を実証的に紐解くことを通じて,以下の[Ⅰ]~[Ⅳ]の観点から,オフィス市場分析におけるAD活用の新たな展開の可能性を探る.
[Ⅰ]オフィス市場分析におけるAD活用の意義の明確化
[Ⅱ]新たなADの発掘と,オフィス市場分析への適用可能性の検討
[Ⅲ]オフィス市場分析におけるAD活用の課題の整理
[Ⅳ]研究成果の公開・利用促進

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi