• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第二次世界大戦の経済的影響の検証:旧陸軍歩兵連隊をてがかりに

研究課題

研究課題/領域番号 24K21422
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関武蔵大学

研究代表者

神林 龍  武蔵大学, 経済学部, 教授 (40326004)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード郷土聯隊 / 戦没者 / 労働市場 / 都道府県 / 歩兵聯隊
研究開始時の研究の概要

本研究は、都道府県単位で編制された旧陸軍歩兵連隊の編成のタイミングと衛戍地駐屯地をリストにすることによって、都道府県別年齢コホート別の戦死者数の代理変数を構築する。アジア太平洋戦争を経て特定都道府県の特定年齢コホートの男女比にばらつきが生じ、その影響を通じて高度成長期の発展メカニズムが考察できる。ただし、都道府県別年齢コホート別の戦死者数という統計は網羅的には存在しない。本研究で作成される変数をその代理変数とみなし、現存する都道府県別年齢コホート別の男女比の戦前から戦後直後への変化の操作変数とすることで、戦争による人的資本の毀損がその後の経済成長に及ぼした影響をより正確に考察できる。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi