研究課題
挑戦的研究(萌芽)
学校現場で容易に製作可能な安価な宇宙電波観測システム(宇宙電波望遠鏡)を開発し、学校種や発達段階に応じて広く利用できる理科・科学教育プログラムを構築する。近年の技術の進歩によりソフトウエア無線等が登場し、宇宙電波観測が驚くほど容易になった。可視光では見えない宇宙を体験できる宇宙電波望遠鏡を使った教材が確立できれば、天文学ひいては自然科学への興味を喚起できる。そのために、容易に使用できるインターフェイスと教員や生徒等が利用しやすい背景となる知識やデータの扱い方を学ぶパッケージを開発する。これらを現行あるいは将来のカリキュラム内容とどのように結びつけるか等、解決すべき挑戦的な課題に取り組む。