• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物化石の抵抗性高分子分析の高精度化と白亜紀温室期の陸域古環境変動の復元

研究課題

研究課題/領域番号 24K21557
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

沢田 健  北海道大学, 理学研究院, 教授 (20333594)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2026年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード抵抗性高分子 / 熱化学分解 / 白亜紀 / 陸域古環境 / 植物化石
研究開始時の研究の概要

本研究では、白亜紀堆積層に含まれる陸上植物由来の有機物粒子(植物化石片)に着目し、その抵抗性(難分解性)高分子の分析方法、特に熱分解および熱化学分解法の開発・検討を行う。その方法を長い年代に渡って連続的に堆積した白亜系堆積層に応用して、長時間スケールの古植生の時系列変動を高精度に復元し、さらに植生データを介して白亜紀の温室気候システムにおける陸域環境変動を解明する。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi