• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変位計測に基づく斜面崩壊の予測―地下水位が下がっても崩壊する-

研究課題

研究課題/領域番号 24K21662
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
研究機関高知大学

研究代表者

笹原 克夫  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 教授 (90391622)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード斜面崩壊 / 変位 / クリープ / 地下水位 / 掘削
研究開始時の研究の概要

傾斜させた模型斜面に,強制的に地下水位を与えて,せん断変位を発生させる小型模型斜面を用いて,地下水位上昇及び下降時の模型斜面のせん断変位の増加量を計測する。この装置は小型の斜面模型を傾斜させ,水位を一定に保つ給水タンクから水頭を模型に与えて,斜面内の地下水位(間隙水圧)を調節する。それらの計測データを元に,地下水位上昇時の応力依存型のせん断変位モデルと,地下水位低下及び一定時の定応力条件下のクリープ変位モデルを提案する。また加速的な変位増加が開始して崩壊に至るかどうかを判断する指標を,2次元的な計測変位を基に提案する。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi