• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固相イオン交換を駆使した革新的な単結晶育成法の黎明

研究課題

研究課題/領域番号 24K21680
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 一誓  東北大学, 多元物質科学研究所, 講師 (60821717)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードイオン交換 / 単結晶
研究開始時の研究の概要

「究極の試料形態」である単結晶は学術的・産業的な需要が高いが、その多くは育成に高コストな高温プロセスが必要である。本研究は、無機化合物のイオンを交換する「固相イオン交換法」を単結晶へと適用することで、超高コスト窒化物や高濃度に他元素が固溶した酸化物などの単結晶の育成を実現し、単結晶の新たな育成手法の一つとして育て上げることにチャレンジする。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi