• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対称性の破れた絶縁体における新しい変位電流応答の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 24K21725
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分29:応用物理物性およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

新居 陽一  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (80708488)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードマルチフェロイクス / 分極電流 / 非相反輸送
研究開始時の研究の概要

本研究では、絶縁体(誘電体)中の変位電流を広義の電荷輸送と捉え、金属や半導体で研究されてきた様々な電荷輸送現象を絶縁体で開拓することを目的とする。特に強誘電体、強磁性体、マルチフェロイクスなどにおいて、対称性の破れによって生じた波数空間のスピンテクスチャやベリー曲率などが、電荷自由度の凍結した絶縁体で、どのような影響を与えるかを実験的に検証する。これによって絶縁体の新しいエレクトロニクス機能を創出する。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi