• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二次元層状物質中のフラットバンドにおけるスピン輸送

研究課題

研究課題/領域番号 24K21728
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分29:応用物理物性およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

河口 真志  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (90792325)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2024年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードスピントロニクス / スピン流 / フラットバンド
研究開始時の研究の概要

本研究では電子の拡散ではなく、強く相関を持った電子間でのスピン角運動量の受け渡しによって生じる、伝搬的なスピン流の実現を目指す。舞台としては強い電子間相互作用が期待される二次元層状物質のフラットバンドを想定し、そこでのスピン流の伝搬、それによる磁化操作や論理回路について実証を行う。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi