• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体スピン系の幾何学的制御とトポロジカル量子シミュレーションへの展開

研究課題

研究課題/領域番号 24K21730
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分29:応用物理物性およびその関連分野
研究機関東京工業大学

研究代表者

荒井 慧悟  東京工業大学, 工学院, 准教授 (10786792)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードダイヤモンド / トポロジカル / 相転移 / 量子シミュレーション / 幾何学操作
研究開始時の研究の概要

本研究では、ダイヤモンド中の電子・核スピン系にトポロジカル量子シミュレータとしての機能を開拓する。物質の幾何学的性質は、現代物理学の重要概念として、次世代IT技術に向けた応用研究も活発に展開されている。しかし、トポロジカルな性質は、人為的に制御することが困難である。一方、ダイヤモンド中の量子系は、そのハミルトニアンの自由度の高さから、幾何学量を自在に制御できる。この量子系にもつれ状態を導入することで、より高い自由度を獲得させ、物質中のトポロジカル位相やその相転移を模擬する手法を確立する。それにより、この量子シミュレータに、トポロジカル物質の探究へ資する、萌芽的価値を創出させることに挑戦する。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi