• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Mie空孔共振器に閉じ込めた分子の不斉結晶化

研究課題

研究課題/領域番号 24K21751
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分32:物理化学、機能物性化学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

新家 寛正  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (40768983)

研究分担者 後藤 和泰  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (40821690)
研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードMie空孔 / 結晶化 / キラリティ / 共振器
研究開始時の研究の概要

本研究では、シリコンに設けたナノ空孔(空間)内で励振するMie共鳴により光のキラリティを増強し、かつ、結晶化に関与する全ての分子を共振器内に閉じ込め直接共鳴場と相互作用させながら結晶化を誘起することで結晶のキラリティの偏りが観測されるかを明らかにすることを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi