• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規高イオン伝導性発現現象の探索を通した革新的固体電解質創製への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 24K21802
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
研究機関山形大学

研究代表者

臼杵 毅  山形大学, 理学部, 教授 (70250909)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード固体電解質 / イオン伝導度 / 精密構造解析 / 放射光実験
研究開始時の研究の概要

本研究では、様々なハロゲン化物-酸化物(あるいはカルコゲン化物)混合系を対象として、機械的攪拌と昇温による新規イオン伝導性の発現現象の探索を精力的に行い、放射光実験等により可動イオン周囲の精密構造情報を得ることで、新規高イオン伝導性の発現機構の解明を進め、その知見を総動員して、革新的イオン伝導固体材料の創製に挑戦する。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi